2010/09/21

2010.9.19 聖日礼拝

西側の通用門も出来て、今日は新しい門を通って奥の仮会堂に入りました。
9月第3週の聖日礼拝、ようよう朝夕に秋の気配を感じますが、日中は真夏日となりました。新会堂はほぼ出来上がり、いろんな検査が進んでいます。清水建設の社内検査、室内の空気のシックハウスに関しての検査が済み、来週には施主検査や役所の検査があります。今月末30日に、いよいよ建物引渡しとなります。30日には設備機器の取り扱い説明も行われます。
(工事はそのあと、仮会堂を取り壊し、駐車場整備、太陽光発電の工事が続きます。 )
10月3日が仮会堂で最後の礼拝、引越し。10月10日には『入堂式』を行ってから、初めての礼拝が教会全体の合同礼拝で10:30から行われます。
20日に行われた教会修養会では 、新しい会堂での行事についても協議されました。地域の方々にも親しみをもって入っていただける会堂にしたいと、オープン・チャーチや音楽会などを計画しています。

根村修建築研究室/トピックス-3

 

2010/09/16

御岳登山




2010.9.14-15 御岳登山のドライブ 14日朝8:20出発 名古屋インターから中津川までそのあと国道19号線、県道20号線を経て名古屋市民おんたけ休暇村まで、11:30着。田の原まで県道終点まで登る。丁度お昼に着。青空に時折雲がかかる天気。展望台でおにぎりの昼食のあと、明日の登頂に備えて、足慣らしのトレッキング。
休暇村ロッジにチェックインして、高原温泉に入湯。夜は天文台で星の観察。晴天で月のクレーター、木星、アルビレオ、ヘラクレス座の星団など見せてもらう。口径60cmの反射望遠鏡と20cmの屈折望遠鏡はすばらしく、主人は高校の天文部を思い出し、とても喜ぶ。係の方はリクエストに応えて望遠鏡を動かしてくださった。










2日目 15日あさ8:30登頂開始、しかしガスがたちまち襲ってくる。時折晴れて山頂まで見えるが、すぐにガスが巻き、とうとう雨が降り出す。ヤッケを着込む。時折小止みになり、また降り出すといった具合で、9合目まで登り、ついに断念。
下山し始めて、すぐに雷鳥が二羽、登山道脇に。失意の私たちを慰めるかのようであった。後はみぞれまじりの冷たい雨の中を黙々と主人の後を追って降りる。13:30、駐車場の車に戻る。名古屋へ。雨の中、17:20着。
 



2010/04/22

アブラハムには七人の子

Father Abraham  Written By: Unknown    

Father Abraham had many sons. Many sons had Father Abraham.
I am one of them and so are you. So let's all praise the Lord.
Right arm,

Father Abraham had many sons. Many sons had Father Abraham.
I am one of them and so are you. So let's all praise the Lord.
Right arm,left arm,

Father Abraham had many sons. Many sons had Father Abraham.
I am one of them and so are you. So let's all praise the Lord.
Right arm,left arm,right foot,

Father Abraham had many sons. Many sons had Father Abraham.
I am one of them and so are you. So let's all praise the Lord.
Right arm,left arm,right foot,left foot,

Father Abraham had many sons. Many sons had Father Abraham.
I am one of them and so are you. So let's all praise the Lord.
Right arm,left arm,right foot,left foot,Chin up,

Father Abraham had many sons. Many sons had Father Abraham.
I am one of them and so are you. So let's all praise the Lord.
Right arm,left arm,right foot,left foot,Chin up,turn around,

Father Abraham had many sons. Many sons had Father Abraham.
I am one of them and so are you. So let's all praise the Lord.
Right arm,left arm,right foot,left foot,Chin up,turn around,sit down!

ダイヤアブラハムの子 加藤孝広作詞・外国曲ダイヤ 音符

1.アブラハムには 7人の子 一人はのっぽで あとはちび
みんな仲よく 暮らしてる さあ おどりましょう
右手(右手) バイバイ

2.アブラハムには 7人の子 一人はのっぽで あとはちび
みんな仲よく 暮らしてる さあ おどりましょう
右手(右手) 左手(左手)

3.アブラハムには 7人の子 一人はのっぽで あとはちび
みんな仲よく 暮らしてる さあ おどりましょう
右手(右手) 左手(左手) 右足(右足)

4.アブラハムには 7人の子 一人はのっぽで あとはちび
みんな仲よく 暮らしてる さあ おどりましょう
右手(右手) 左手(左手) 右足(右足) 左足(左足)

5.アブラハムには 7人の子 一人はのっぽで あとはちび
みんな仲よく 暮らしてる さあ おどりましょう
右手(右手) 左手(左手) 右足(右足) 左足(左足) あたま(あたま)

6.アブラハムには 7人の子 一人はのっぽで あとはちび
みんな仲よく 暮らしてる さあ おどりましょう
右手(右手) 左手(左手) 右足(右足) 左足(左足) あたま(あたま)
おしり(おしり)

7.アブラハムには 7人の子 一人はのっぽで あとはちび
みんな仲よく 暮らしてる さあ おどりましょう
右手(右手) 左手(左手) 右足(右足) 左足(左足)あたま(あたま)
おしり(おしり) 回って(回って)

8.アブラハムには 7人の子 一人はのっぽで あとはちび
みんな仲よく 暮らしてる さあ おどりましょう
右手(右手) 左手(左手) 右足(右足) 左足(左足)あたま(あたま)
おしり(おしり) 回って(回って) おしまい!!

2010/04/07

横浜見物 2010.4.6

2010年4月6日 横浜見物 克子さんと一緒に
桜木町-日本丸-ランドマークタワー横浜指路教会-県庁-横浜海岸教会-山下公園-大桟橋-中華街(昼食)-港の見える公園-聖公会教会-外人墓地 -元町(ウインドウショッピング)-JR石川町 9:50-15:30ごろ(万歩計カウントは2万歩を超える)


2010/03/20

旧会堂の桜の葉のクッキー

3月20日土曜日、午前は教会でめぐみのつゆ3月号印刷、その後教会学校教案5月号初校正。T.が一緒に出かけて折などしてくれる。
午後、昨年春、中京教会の桜の木の若葉を採って塩漬けし冷蔵庫に入れてあったのをつかって、T.がやいてくれたクッキー。クッキーベースは冷凍庫に保存していた自家製アイスボックスクッキー。
塩漬けの葉の塩分が残り、少ししょっぱい味であった。

2010/03/19

教会学校教案から覚えのメモ

5月号の校正をしていて、心に留めた文章。上田先生のテキスト研究 、ペンテコステの項。抜書き
……  ペンテコステの出来事は、不思議な言葉が語られた、という奇跡であるよりも、むしろ、神さまの言葉が人々の心の底にまで届くようになった、という奇跡で す。そして、塔ではなく、イエスさまを中心とした「聖徒の交わり」である教会が生まれました。これこそは、神さまの言葉によって新しく生まれた神の国の模 型です。ここでは、わたしたちは聖日礼拝に、《御言葉によって》集められます。《御言葉によって》神さまと交わり、共に教会を建てます。《御言葉によっ て》伝道のために遣わされます。それは、隣り人を愛するためだけでなく、その人が神さまに愛される人であることを信じて、救いの福音を宣べ伝えるためで す。ですから、バベルの塔ならぬ教会を建てることには、深い意義と喜びがあり、交わりがあります。わたしたちは、この日本の国に伝道し、キリストの香を帯 びた新しい日本人が登場することを願うのです。そのために、神さまの言葉によって建てられる教会がぜひとも必要です。(上田光正)

2010/03/02

弥生三月


庭の梅(豊後)が一輪開きました。この木は1昨年2月25日、大阪城近くの介護老人ホームに市川恭二先生をお見舞した帰り、大阪城公園の梅林近くの植木市で買い求めたもの。盆栽用のものを庭に移植しました。ちょうど孫のこのかちゃんの誕生日の翌日でしたのでそれが梅の木を衝動的に買う気にさせたものでした。
環状線、阪急と乗り継いで持ち帰った日を、市川先生、テル先生と歌った讃美歌と共に思い出します。
昨年は9個ほどの実をつけましたが今年はどうでしょうか。

2010/03/01

畑の収穫 2月

2/25日から1週間ほど箕面で過ごしています。
2月の畑の収穫物、ねぎとはつか大根と人参、それに小松菜です。(photo by Takakazu)
人参は市販のにくらべると色は薄いし、こぶだらけですが、香りは抜群。それに菜っ葉も柔かくすき焼きに入れておいしく食べてしまいました。
そのほか、ほうれんそう、サラダ菜、水菜、わけぎも食べごろになりました。青菜尽くしの日々になりそう。


2010/02/17

新しいブログ

「新会堂が出来るまで」というブログを新たに作成しました。
中京教会会堂が竣工を迎えるまで、写真を中心とした記録になればと思います。
新会堂のために多くの方が献金を捧げて下さっています。
今、建築はどうなっているか、完成まで祈ってくださっているに違いありません。
私が教会へ行く日は写真を撮って、現場の様子をお伝えできたらうれしいです。

アドレスは http://chyukyo-church.blogspot.com/