2017/10/22

大阪教会バザー 2017

日本基督教団大阪教会のバザーが近づきました。
10月29日(日)12時から3時まで。
食堂では人気のカレーとうどんのほか手作りのお菓子ゼリーも販売。お値打ちの寄贈品コーナー、子どもたち向けのお店や、教会ならではの展示もあります。聖堂ではパイプオルガンコンサートのほか青年会のおしばいもあるそうです。(今年も私は台所でうどん担当です。)
オープンチャーチ楽しんでください。
10月28日、29日は大阪市の生きた建築ミュージアムの特別公開があちこちで開催されています。中之島界隈はにぎわうことでしょう。イケフェスマップ




パイプオルガンコンサートの情報です。10/22追加
(オルガン奏者 小椋朋子さんのfacebookからコピー)
”今年も大阪教会でのバザーが10月29日(日)12:00から開催されます。その中で、私(小椋朋子)は14:00からパイプオルガン・ミニコンサートを担当します。
今年はマルティン・ルターの宗教改革500周年という事で、ルターが作詞、訳詞、又は作曲、編曲した讃美歌(コラール)をもとに、様々な作曲家によって作曲されたコラール作品を特集してみました。
今のところ、プログラムは以下の通りです。演奏時間は30分ほどと短いですが、お時間のある方はぜひ聴きに来てください。お待ちしています。
「ああ神よ、天より見給え」
1)J.N. ハンフ  ああ神よ、天より見給え
「とうときみかみよ、悩みの淵より」(讃美歌258番)
2)S. シャイト  深き淵よりわれ汝に呼ばわる、主よ
「天にますみ父よ(主の祈り)」(讃美歌Ⅱ94番)
3)J.S. バッハ  天にまします我らの父よ BWV737
「いずこの家にもめでたき音ずれ」(讃美歌101番)
4)J. パッヘルベル  高きみ空より我は来たれり
「いまこそ来ませ」(讃美歌Ⅱ96番) 
5)M. レーガー  いざ来ませ、異邦人の救い主よ Op.67
6)J.S. バッハ  いざ来ませ、異邦人の救い主よBWV659
「主は死につながれ」(讃美歌Ⅱ100番) 
7)J.S. バッハ  キリストは死の縄目につき給いしが、甦りて BWV625
8)J.L. クレプス  
 キリストは死の縄目につき給いしが、甦りて
「神はわがやぐら、わがつよき盾」(讃美歌267番)
9)J.パッヘルベル  我らが神は堅き砦