2012/08/07

懐かしいコンサート

名古屋友の会で同じもよりだったピアニストの友人からコンサートの案内が届きました。

9月8日(土)宗次ホールで、11:30開演(開場は11:00) のランチタイムコンサート
です。(入場料は全自由席 ¥1000)

デュオ コンサート ”私のお気に入り”のプログラム
   エルガー 「愛のあいさつ」
   クライスラー 「前奏曲とアレグロ」
   ドビュッシー 映像第1集より「水の反映」、 ベルがマスク組曲より「月の光」
   グリーグ ヴァイオリンソナタ第3番

 ピアノは武田佳美さん、ヴァイオリンは 斎木美緒さん。
このお二人のコンサートには思い出があります。名古屋友の会の星ヶ丘方面で、もう10年以上前になりましたが「子どものための音楽会」を企画しました。子どもたちが夏休みに入ったばかりの日に、星ヶ丘方面の仲間が協力して開催した手作り音楽会でした。武田さんがお友だちの斎木さんを誘って、友の家の3階ホールに集った大勢の子どもたちにすばらしい音楽を経験させてくれました。友の家のあの古いアップライトピアノに魂が入ったすばらしい演奏でした。

その後、武田さんは、神戸に転居されましたが演奏活動を更に活発に続けておられ、私も大阪に戻ってからお聞きする機会が増えました。各地で「親子のための演奏会」を開催されていますし、また神戸の世良美術館で毎年コンサートを続けておられます。そしてなにより日本基督教団御影教会のオルガニストです。
名古屋のときは幼稚園・小学生だった二人の息子さんも、お母さんの演奏活動のよき理解、応援者のようです。

今回は名古屋・栄の「宗次ホール」での昼間のコンサートです。名古屋のみなさま、どうぞお出かけください。