2013/03/17

新しいブログ

新しいブログを作りました。
4月からの2013年度豊中友の会箕面方面の活動を記録することと、方面の交流の場になればと願って・・・。
今回のブログは、方面の会員のみの登録読者の限定です。先ず手始めにアドレスのわかる会員に招待メールを送りました。(今のところ4名が登録しました)
友の会につながっていたいけれど、今は時間がとれなくて活動に参加しにくい方にもブログに加わってもらっていただきたいと願っています。たくさんの方が加わってコメントをたくさん書いてください。どのように活用できるかも教えていただけるとうれしいです。

「豊中友の会箕面方面NEWS」に参加希望の方はメールを下さい。

2013/03/01

刀悲しみ鑿愁う

箕面方面2月方面会読書、婦人之友2月号「羽仁もと子のことばー刀悲しみ鑿愁う」に引用されていた島崎藤村の詩です。
 
 
 
 
 
島崎藤村

「若菜集」より


  
 松島瑞巌寺に遊び葡萄栗鼠の木彫を観て


ふなじ      ずいがんじ
舟路も遠し瑞巌寺
ふゆしようしよう
冬 逍遥のこゝろなく
 
古き扉に身をよせて
 ひ だ   たくみ   うきぼり
飛騨の名匠の浮彫の
 
葡萄のかげにきて見れば
 
菩提の寺の冬の日に
かたなかな   のみうれ
刀 悲しみ鑿愁ふ
 
ほられて薄き葡萄葉の
            きねずみ
影にかくるゝ栗鼠よ
 
姿ばかりは隠すとも
             のみ  か
かくすよしなし鑿の香は
 
うしほにひゞく磯寺の
 
かねにこの日の暮るゝとも
ゆふやみ
夕闇かけてたゝずめば
 
こひしきやなぞ甚五郎