2018/12/26

2018年クリスマス

12月23日(日) 日本基督教団大阪教会 クリスマス礼拝の前の静かな聖堂

クリスマス礼拝では洗礼式、聖餐式が執り行われました。

12月24日(月)クリスマスイブ礼拝 18:30~20:00
午後6時に開場でしたが、その前に数十人の方が扉の外で行列をし待ってくださいました。
私は今年は受付当番、用意された400部のプログラムでは足らないほど、
聖堂が満員となり、大講堂のモニターで礼拝を守られた方も100名近くおられました。 
玄関受付のアドヴェントクランツの光
2階聖堂のステンドグラスの前の飾り
ベツレヘムの最初のクリスマス(メジャーシーン)
礼拝が終わって、聖歌隊が玄関で讃美、
クリスマスの喜びのうちに家路につく方たちを送りました。

このあと、21:00-22:00 「ひかりの礼拝」がもたれました。

ツイッターで教会の案内が発信されていて、スマホ片手に導かれてくる若い方が多かったです。

2018/12/08

冬の薔薇

スノーグース

 ブルーフォアユー

2018/12/02

Advent 第1主日

12月2日(日)2018年のアドヴェント第1主日を迎えました。
キリスト教の暦では新しい年の始まり。
この日の朝の礼拝の前の大阪教会の聖堂。
高壇のアドヴェントクランツの蝋燭が1本ともり、クリスマスツリーはまだ、りんごだけ。
聖餐式の準備が整った卓の横にはポインセチアも飾られて、主日ごとに、蝋燭の光が増えていくクリスマスを前にした、この時期の教会は本当に美しい。
今年の大阪教会クリスマス礼拝の案内をいただきました。
23日のクリスマス礼拝と24日の燭火讃美礼拝とひかりの礼拝
大勢の方と今年も、主イエスのご降誕を祝うことができますように。
12/23 降誕祭礼拝 10:30-12:20
「大きな喜びをあなたに」 ルカ2:1-14
説教 本庄侑子牧師

①12/24 燭火讃美礼拝 18:30-20:00
「神が人間となられた」 ヨハネ1:14-18
軽込 昇牧師
②12/24 ひかりの礼拝 21:00-22:00
「あなたの愛が尽きたとしても」 マタイ2:9-12
久保田拓志伝道師