2016/05/04

自家産さくらんぼジャム

我が家の暖地さくらんぼ、今年はなり年でした。
3月中旬に花は満開でした。
植えてから5年くらいですが、こんなに生るのは初めてです。

ヒヨドリやカラスに食べつくされる前にと、昨日朝、主人と二人で手の届く範囲を収穫しました。


小粒ながらとてもジューシーで、枝からもぎ取っていると、手がびちゃびちゃになりました。
なんと4kgもとれました。
早速、チェリーソースとジャム作りに取り掛かりました。
葉柄をとり、丁寧に洗って
一番大きな鍋に、砂糖2kgを交互に皆入れて
アクをとりながら煮詰めていきました。
種を裏ごしで取りのぞきはじめましたが、これだけで精一杯、かろうじて2瓶できました。
とてもン全部は裏ごしする元気はなくて・・・
作業の途中に、種もしゃぶるととてもおいしいし、捨てるの勿体ないし
ソースと裏ごしジャムと、種入りジャムが出来上がり。一日がかりの大仕事でした。
種入りジャムはヨーグルトに入れると、野生的なさっぱりとした酸味、おいしいです。パンに塗るのは種が出しにくいし歯を痛める可能性があるからお勧めできません。