2014/06/21

久しぶりの名古屋

6月13日から15日まで名古屋に主人と二人で出かけました。新名神から名阪の高速道路を順調に走って3時間で名古屋・栄着。私はそこでプリウスから降りて友人とラシックで待ち合わせ。栄の丸善がなくなり、明治屋が店を閉じていたのにびっくりしました。
教会の友人3人と3時間余りもおしゃべりしてから、今は息子の家族の住む団地へ。
間近に迫った家族みなを伴ったアメリカ赴任にそなえ、家の中は段ボール箱が並んでいました。大きな家具は、これからアメリカに運ぶもの、嫁の実家に預かっていただくもの、処分するものに選別する必要があると・・・、息子は7月1日に赴任予定の忙しい中を、私たちとゆっくり話せる時間を作ってくれました。

名古屋ガーデンパレスに宿泊。

翌日は孫たちと一緒に皆で、明治村へ。

まずSLに乗りました。
明治村には移築建物がたくさん増えましたが、ライト作の帝国ホテルは昔のまま。
明治村正門は旧第八高等学校の正門が移築されたもの
明治村からの帰り道、一宮の映子さんの実家宅に寄り、満開の花ショウブ園を見せてもらいました。
 15日の日曜日は中京教会に出席。2010年新会堂建築の間の記録ブログ「新会堂のできるまで」の定点位置から、まず写真を撮りました。十字架と同じくらい高く育って、葉を茂らせていると思っていたキササギが上部の枝を枯らしていたのが残念でした。ハナミズキとトウヒは大きくなって時間の経過を感じました。教会の皆さんはお変わりなくて、突然現れた私たちにびっくりし喜んでくださいました。礼拝後2階の集会室で「花の日」のお昼をいただきました。


15日は花の日礼拝、賛美と奏楽は横手多佳子先生とアンサンブルフリーデンの皆さんでした。
久しぶりの長距離ドライブ旅行でした。主人の運転に頼りっぱなし、楽しい旅になりました。
8月には、家族の出立を中部空港に見送るつもりです。

2014/06/09

中京教会の花の日音楽礼拝

 2011年の春に大阪・箕面に転居してきたときには、名古屋には息子の家族がいるからしばしば訪れるつもりでしたが、夏冬に孫たちも皆で来てくれるのを幸いにして、すっかりご無沙汰してしまいました。しかし息子のアメリカ赴任が決まり、今夏には家族みながデトロイトへ出立することになりました。その前に、息子たちがお世話になっている教会やご近所の方々にもお会いしたいと思って、13日から15日まで名古屋に出かける計画を立てました。

 ちょうど15日の日曜日、中京教会では「花の日 音楽礼拝」 。アンサンブル・フリーデンの演奏と説教は横手征彦先生で、子どもも大人も一緒に礼拝を守ることになっているとのこと。懐かしい明るい礼拝堂での賛美の時を楽しみにしています。お昼はきっと、中京教会特製のスウェーデンカレーかと楽しみです。
 お近くにお住いの方が、この機会に教会に来てくださるとうれしいです。



2014/06/03

御影教会サマーコンサート



名古屋友の会で同じ”一社もより”だった武田さんからコンサートの案内が届きました。現在は神戸・御影にお住まいですが、活発に各地でピアノの演奏活動を続け、御影教会オルガニストも務めておられます。先月は大阪でYMCAのコンサートがありました。7月19日(土)の日本基督教団御影教会でのチャペル・コンサートは是非今年も行きたいと思っています。もう何年も、いろんな企画で教会コンサートを続けておられ、今回はオーボエ、ファゴットと共演のようです。楽しみです。