2007/03/07

ホームページ係を振り返って

 名古屋友の会のホームページが開設され六年。友の会の多岐にわたる活動をまだ友の会をご存じない方に、会を知る入り口として生き生きと伝えて、講習会や最寄会など実際に参加してほしいと願い維持更新の作業を続けてきました。主な内容は、友の会とは(会のあらまし、毎月の予定表、会員活動)、催しもの(手づくり展、クリスマスセール、講演会)、講習会(生活講習、方面講習)乳幼児を持つ母の集まり(今までの記録も)幼児生活団、家庭は私たちの研究室(鍋帽子、生研の発表、調べ用紙など)、東海部news。
 講習会や乳幼児をもつ母の集まりなどにメールでの参加希望が増えています。若い人には、これからますます情報収集や意見発表の道具としてインターネットが活用されます。連絡や報告が、従来の口頭あるいは印刷物と合わせて、インターネットを活用し早く確実に伝えられることが望まれます。会員専用ページも必要な時期でしょうか。
 次年度は係を退きます。最後の分科会で「詩と田」を読みました。会員の一つ一つの働きをホームページという手段で、さらに美しい「詩」として、これからも広く発信してほしいと願っています。